NEWS
2022.1.25 (NEW) | NIIGATAプレミアムダイニング in NAGAOKA ~往古来今 越後長岡~ TimeTravel NAGAOKA 時間を超えた味覚の旅へ 吉乃川酒ミュージアム醸蔵(長岡市摂田屋4丁目8-12)にて開催 |
---|---|
2019.9.28 | NIIGATAプレミアムダイニング~その日、そこしかない至福のひととき~ 長谷川邸にて開催 |
2019.6.15 | ChefooDoによるpass the smile project~meetup Partyに応援サポート |
NIIGATAプレミアムダイニングin長岡
<コロナウイルス感染状況を鑑み中止となりました>
往古来今 越後長岡~TimeTravel NAGAOKA
時間を超えた味覚の旅へ
▊日時 / 2022年1月25日(火)
(受付17:30~ 吉乃川酒蔵見学17:45~ 食事19:00~)
▊会場 / 吉乃川酒ミュージアム「醸蔵」(長岡市摂田屋4丁目8−12)
▊料金 / 20,000円(ドリンク付、税込)
▊定員 / 24名様限定
※お飲物はお料理とペアリングでご提供
◎長岡駅からの送迎バスのご利用ができます

ABOUT
本物の「美味しい」を伝えていく
この恵まれた自然豊かな大地において古くから長岡の食文化を築き上げてきた歴史を 次世代に繋げていくために 食に携わる料理人、関係者達が力を合わせ「美味しいもの」「物の価値」「物の大切さ」歴史と伝統から学び新しい価値を伝えていくことが自分たちに課せられた使命だと考えております。
長岡ガストロノミー(美食学)研究会は「本物の美味しい」を伝えること、「和・洋・中」さまざまなジャンルの料理人たちが越後・長岡の食文化と真摯に向き合い、つなぎ、そして新たに根付く食文化を継承することを目的としています。
近年の飲食業を取り巻く環境が大きく変わりつつあるなか、「美味しい」にこだわり、「食」を通しさまざまな暮らしと文化を考え、未来へ新たな挑戦を手がけていきます。
(2016.2 設立)

MEMBER

uoni
西澤敬介
uoni 割烹魚仁とフレンチレストランを手がける六代目

料亭かも川館
長谷川佐久信
長岡一の料亭 かも川(本館・別館)代表取締役

越乃雪本舗大和屋
岸佳也
日本三大銘菓 越乃雪で知られる越乃雪本舗大和屋専務

美酒料理十代目吉蔵
桑原宏明
十代続く和食料理人

中国四川料理 喜京屋
疋田昭一郎
2018世界中華料理コンクールで優勝した腕をもつ

ワインバー アローム
南場弓子
県内女性ソムリエール第1号

BISTRO BOULEAU BLANC
佐藤智憲
南仏プロバンス風料理を手がける若きシェフ
EVENT
executive office
NPO法人まちなか考房
〒940-0065新潟県長岡市坂之上町2-3-5
電話:0258-36-3240 FAX : 0258-36-3247
Email : info@machinaka.biz